藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2012年6月6日水曜日

本日の業務終了。

本日も、多くの症例がありましたが、勉強になった症例がありました。CTOで足から8Frをさしたのですが、穿刺した裏側から出血しており、穿刺部は腫れずに、大腿部に血腫ができ、血圧が低下したために、中断しています。昇圧剤の反応がわるく、顔色も悪かったので、血液ガスをとってみて、判明です。hb7.5でした。

穿刺は後壁をしてはいけませんね。TFIの怖さですね。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

HDR

 HDRは、イントラプラークに造影剤を打ち込んで、もともとあるマイクロチャンネルもしくは、ソフトプラークの隙間を広げて、PJWがすべるように通過していくのを手伝う感じですね。 あとは、HDRでEPやextraになったときに、どのように対応するかの技術があるかどうかですね。 そのた...