藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2012年10月26日金曜日

NYにいます。

マイアミにハリケーンが接近して、金曜日の朝の飛行機が危ないかもということで、一日早くニューヨークにきました。一日早く日本に帰る飛行機が満席のために、ラッキーにも、皆で角野先生の真似をして、記念写真をとりました。

その後、グランドゼロまで歩いて、タイムズスクエアまで歩こうとしたら、とても遠く、地下鉄でいきました。そこから、ホテルまでNYを堪能して、帰ってきました。

SCVCの方は、鹿島、菅野、榎本を中心に、皆がうまくサポートしてくれて、治療も順調に済んでいます。ありがたいことです。

いま、ニューヨークに、小林、金子、杉江と一緒にいるわけですが、また、皆で来る日がとても楽しみです。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

HARAPANKITA CT0

LAD CTO IVUSでentryポイントを確認後にAny6GがLADにはいってみえてHDRしたが、その後にGWが小さなブランチにいくので、IVUSで確認したら、LADの手前であり、サイドIVUSガイドに6Gは入らず、G3でpunctureして、HDRしたら、Typ2Aであった...