藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2015年1月31日土曜日

カニ

ちょっと趣味の話を。

北海道では、毛ガニとタラバガニと花咲蟹が食べれます。
タラバと花咲は、ヤドカリで、右のハサミだけ大きくなっているそうです。ですから、 厳密には、カニではないそうです。どうりで、味がおおざっぱだと思いました。

個人的にはカニの味がしっかりしている毛ガニが好きですが、そのカニをいつ食べたらおいしいのかしりませんでした。

カニがとれる場所により旬があるみたいです。
カニ専門店で食べるカニよりも、いつもいく寿司屋さんで、食べさせてもらう蟹がとてつもなく上手いのです。

オホーツク海の流氷が解けたあとの、毛ガニを美味いという噂ですので、そのときの毛ガニを堪能するのが、とても楽しみです。

ズワイ蟹は、蟹なので、毛ガニににた旨みがありますが、北海道では食べれません。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

いままで、CTOの治療集として、継続してきたブログですが、

 ひさしぶりに、書きましょう。 6月いっぱいで、札幌ハートセンターの理事長を退任し、札幌の職員から、香港アジアグループの職員およびバリのSCVCの職員としての立ち位置になりました。 札幌心臓血管クリニックを立ち上げてから、ここまで成長しくれて、患者さん、紹介医の先生方のおかげです...