藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2009年6月11日木曜日

今日は、午後は、挨拶まわり。

内科系救急告知をとったので、近くの救急隊から挨拶回りをしています。今日も、SCVCに電話頂ければ、どうぞしかいいません。いつ、なんどきでも、救急を受ける旨をつたえてきました。
今日も、カテーテルPCIが10件ありました。明日は、豊橋に勉強しにでかます。カテーテル、外来をしっかり終わらせたいと思います。

今日も、外来で思ったこと。

バイパスをうけた患者さんで、バイパスがつまってきても、もう手がないといってあきらめさせられている人の多いこと。びっくりします。

手をくれになるまえに、予防と治療です。

患者さんと一緒にがんばっていきたいと再度思いました。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...