そのために、職員は働く仲間であり、通常の雇用契約以上の思いが僕には、あります。職員の家族含めて、将来に渡りこまらないようにしていきたいと思っています。
SCVCは、患者さんを幸せにするために、そして働く職員を幸せにするために創ったという初期のコンセプトはかわりません。3年たち、順調にいっており、これから飛躍するにあたっても、この考えが第一であります。
楽しく仕事ができなければ、いい仕事はできないと思います。
以上自分のメモリーのために
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
lLCX CTO Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。
3 件のコメント:
お疲れ様です。
とある病院のイチ職員として、経営者の方がそんな風に考えてくれてることは大変ありがたいことです。
当院の理事長も大変人徳ある方です。
SCVCの職員の方はきっとモチベーション高いですね。
藤田先生が考えてい人との関わり方をいつも羨ましく思います。
私の働いている病院の院長は年末の挨拶で集まった職員に向かい
「まず、今年一年の職場での行動に懺悔しなさい。」
と、言ったそうです。
当時私は勤めていなかったので内情はわかりませんが、経営状態も上向きで、好展開の最中だったそうです・・・。
その話を聞いて絶句でした。
院長・理事長・看護長と人の上に立つ役職はいろいろとありますが、鼻の伸び具合もいろいろですね!
天狗の鼻が折れる前に
『職員への感謝の気持ち』
藤田先生から説いていただきたい!(笑)
今週この後から寒さが厳しくなるようですね、
急性の心疾患が増える時期ですが、職員のみなさまと楽しくがんばってください!
ありがとうございます。
コメントを投稿