札幌ハートセンター

札幌ハートセンター
Dr Fujita's blog. Enjoy it

2011年5月8日日曜日

日曜日です。

患者さんのために、職員一人づつが、どうしたら、喜んでくれるか?こうしてあげたらいいのではないか?と考えて、接することが患者さん第一の基本なのです。

そこには、マニュアルはありません。あるのは、一人ずつが、しっかりとそのように考えて患者さんと接することなのです。

資質もありますが、本人の自覚と努力でどうにでもなります。

2 件のコメント:

yuzu さんのコメント...

藤田先生お疲れ様です。
人に接する基本は、その人にとって一番良い方法で対応してあげられる事ですね。
人間ですから、感情が先走ってしまう事もあると思いますが、自分がその仕事を選んだ原点に返るのが一番かもしれません。
先日行った先で、ある施設のことを話してる方がいました。
え??と首をかしげるような内容だったのですが、よく聞いてみると数十年昔の事でした。
そういえば、そんな事があったという話を耳にした事がありましたが、その方にとってはたった今の出来事の様に話されるのです。
知らないで聞いていたら、なんとひどい施設だろう、そんな所は利用したくないと思うかもしれません。
一度悪い印象を与えたら、それを払拭するのにまたかなりの時間がかかります。
人はその人個人としてより、「○○施設の××さん」として見るので、私たち働く側も施設の看板を背負っていると言う、自覚を持つ事が大切ですね。

rotaman さんのコメント...

感動より、不快を与えるなどの悪いクチコミはよいクチコミより、伝染力は10倍強いといわれています。

そこら辺を理解する必要がありますよね。でも、不快な気持ちをあたえないようにどうすればいいかと、考えるよりは、どうしたら喜んでもらえるか?と考えて行動するほうが、簡単だと思います。そうすれば、不快な行動はとらなくなると思います。