藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2011年5月10日火曜日

昨日 外来150人ごえ

新患者さんや、数年ぶりのかたなどがたくさんこられて、外来は150人を超えています。予約も多く、トラブルを心配していましたが、やはり、単なる通常診察待ちが4時間まちになってしまいました。

でも、僕は途中、途中でカルテが切れては、上にあがることができました。

となると、通常の診察まちが4時間にもなるのは、おかしいのです。ということで、調べたらそのボトルネックは、看護婦さんがさばききれていないことが原因でした。

外来は僕が一人でやるので、待ち時間発生の原因が自分になるものだとおもっていましたら、なんと看護婦さんの処理能力の問題でした。

単に看護婦さんの応援を頼めば解決できたのでした。

看護婦さんの応援を医局クラークが頼めず、このような事態を招いてしまっています。

ということは、僕がボテルネックになるように、やはり僕が気をつかってやっていかないとだめだとわかりました。もっと、ちゃんと患者さんをみれそうです。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO427mini150 HDR117

 LAD CTO HDRでtype 2であり、シオンブラックが通過せずに、HDR2回したが、だめで、XTAに交換したが、通過せずに、HDRをしたら、すこし進んだが、そこでlake stainでKWTでDTLにぬけた。CBで治療したが、一部乖離あり、手前にステントをおいて、奥はDC...