藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2009年4月23日木曜日

韓国



昨日と今日とdutyのパネリストと、発表をしてきました。ひさしぶりの海外なので、英語はまったく劣化してました。でも、得るものがたくさんありました。CTOに関しては、reverse CARTが主流になっており、なんかうれしくなりました。
僕は、STARテクニックの発表をしてきました。いま一つ理解されていませんが、3年後には、みんながやっているような気がします。
韓国では、夜はゆっくりと食事と睡眠で休養をとりましたので、金曜日に帰りますので、カテーテルや仕事をしっかりしないといけません。

日本人の先生がたくさんいてびっくりでした。以前いっていたアメリカのTCTのアジア版そのものでした。
とても、よい会でした。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO427mini150 HDR117

 LAD CTO HDRでtype 2であり、シオンブラックが通過せずに、HDR2回したが、だめで、XTAに交換したが、通過せずに、HDRをしたら、すこし進んだが、そこでlake stainでKWTでDTLにぬけた。CBで治療したが、一部乖離あり、手前にステントをおいて、奥はDC...