藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2013年10月15日火曜日

人が困っているときには、助ける。

僕の知っている人に、いつもはなにも言わないのですが、ある人が立場上とてつもなく、不利な状態になったときに、突然高圧的な態度を取る方がいます。長いものには巻かれろ的な動きをする人で、自分より上には、決して意見をすることもなく、しかしその上司が弱者になったとたんに、態度を変化させます。

人は弱いものです。弱者の立場になったときこそ、優しい言葉や、思いをもってあげたいものです。

社会に生きるうえでは、各々立場がありますが、人として最低限の心構えとして、武士の情けをもっていたいと思います。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

カテーテルはなぜしないほうがいいのか?

カテーテルを沢山やってきた僕がいつもこれを言っています。   なぜか?カテーテルでは、やはり脳梗塞などのリスクがどうしてもあります。もし行うのであれば、治療が必要であろう前提でやるべきというのが僕の考えです。そのためには、カテーテルを受ける患者さんは、なるべく治療になるだろうとい...