藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2014年6月25日水曜日

SFAcTO 袈裟斬り

CTOでsubで進めて、そこからIVUSガイドでワイヤーをtrueからから皮一枚であるところまで、誘導して、そこから9・40でデフレクションさせながらのワイヤーを回して袈裟斬りにしてCTOを通過させている症例です。

SFA CTO - Japanese SAMURAI sword cut with Buddhist stole

Initially approaching SFA CTO  from subintimal to intimal with IVUS guide is occasionally difficult.  As a one option , Confienza 9-40 with tip deflection and spinning sometimes effective
 to cut intimal flap as Japanese SAMURAI sword and pass the CTO.

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

いつもブログを拝見して勉強させていただいています。
すばらしい方法と思いますが、この成功率についても教えていただけると幸いです。
今後、両方向のアプローチは減っていくのでしょうか?

rotaman さんのコメント...

クロッサー導入後は、アンテの成功率が80%超えでしょうか?やはり、クロッサーで小さなルーメンで末梢まで通過させて、通過しないときは、皮一枚なので、このような袈裟斬りがしやすいです。35ナックルだとサブの内腔が大きくなりすぐ、ワイヤーがひっかかるところが少なく、プラークにワイヤーをいれれる場所が限定されますが、クロッサー後の穴は、どこからでもプラークにワイヤ^をいれることが可能なので、アンテからの成功率があがっていると思われます。ただし、まだまだ、試行錯誤中です。

jomian さんのコメント...

can you tell me your content in english please? I think your blog is so interesting. Thanks

Lapak さんのコメント...

the interesting post that i read today.. although i cann't understand yet.

rotaman さんのコメント...

For all, Thanks for reply.

So let me have a time to translate.

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

いままで、CTOの治療集として、継続してきたブログですが、

 ひさしぶりに、書きましょう。 6月いっぱいで、札幌ハートセンターの理事長を退任し、札幌の職員から、香港アジアグループの職員およびバリのSCVCの職員としての立ち位置になりました。 札幌心臓血管クリニックを立ち上げてから、ここまで成長しくれて、患者さん、紹介医の先生方のおかげです...