藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2008年4月4日金曜日

やっと、業務終了。

昨日、当直して、ブログを書いて、快適なラウンジで、テレビをみてから、寝たら、苫小牧よりAMIの依頼、心電図をファックスでみるところ、あやしい。苫小牧に自分の車でエコーをしたら、AMIであり、救急車でSCVCにはこんで、初の緊急カテーテルです。きずくと朝で、午前中に他の病院での外来後に、12時40分の飛行機にぎりぎり間に合い、北見へ、そして4人のPCI後に最終便で札幌へ、SCVCによって、いま帰ってきました。明日は、朝一番で神戸でJPRです。うん、今日は寝れそうです。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

開院おめでとうございます(*^_^*)
相変わらず、忙しい日々をお過ごしなのですね・・・。
でも、自分のやりたい事をやりたい様に出来るので、充実感があっていいのかな?。
春、4月に開院ってのも、新しいスタートらしくって、実にいいですね!
私も4月(春)はワクワクします。
新しい出会いがたくさんあるので、とても素敵な気持ちになります。
まだ、始めたばかりなので、色々な事とあるとは思いますが、みなさんの頑張りが、
わかってもらえるといいですね(*^_^*)
ところで、先日の病院開放時の写真に見たことのある男性が写っていましたが。。。
Iさん、私がいた時に医事かにいらっしゃいましたが。。。もしそうなら懐かしいなぁ~

rotaman さんのコメント...

それは、まぎれもなく元徳です。現在は、SCVC事務長です。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

カテーテルはなぜしないほうがいいのか?

カテーテルを沢山やってきた僕がいつもこれを言っています。   なぜか?カテーテルでは、やはり脳梗塞などのリスクがどうしてもあります。もし行うのであれば、治療が必要であろう前提でやるべきというのが僕の考えです。そのためには、カテーテルを受ける患者さんは、なるべく治療になるだろうとい...