藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2008年4月12日土曜日

東京です。


JETで、発表して、いま有名な大阪の八尾徳の迫田先生とあいました。症例の相談および秘密の人生相談もうけました。

昨日の夜にラーメン2杯、いま、ラーメン一杯、うまい、でも、眠くなってきました。
迫田先生は、以前のっていた車が、前後にトラックに挟まれて、全損で、車を交換したそうです。
その経験で、僕がいつもいっている、人はいつ死ぬかもしれないので、悔いのないように生きるという、ことが、大切だと理解したそうです。
そして、。。。。。。。。。。  それ以上は本人から、オフレコなので、ということです。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは。以前 メールした同級生です・
新病院、順調なようで よかったですね。
先生も「人間はいつ死ぬかわからないから
今日を精一杯生きる。悔いのない人生」
って思ってるんですか?
私も いつも思ってるんですが・・・周りの人にはイマイチ理解してもらえなくて(・・) なんか 同じ考えの方がいて うれしいです。 

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

カテーテルはなぜしないほうがいいのか?

カテーテルを沢山やってきた僕がいつもこれを言っています。   なぜか?カテーテルでは、やはり脳梗塞などのリスクがどうしてもあります。もし行うのであれば、治療が必要であろう前提でやるべきというのが僕の考えです。そのためには、カテーテルを受ける患者さんは、なるべく治療になるだろうとい...