藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2008年4月9日水曜日

本日は、水曜日

今日も、外来と、カテーテル検査です。
昨日と、本日にAMIがきて、治療しています。看護婦さんは大変です。一週間とちょっとで、総カテーテル31件と、PCI13件です。一人一人に、術前のムンテラ、承諾書、術後のムンテラなど、思い描いた医療ができています。患者さん一人一人の笑顔がありがたいです。
やはり、大きな病院で、えらくなるとそれなりの仕事があり、なんだかんだいいながら、患者さんとの距離が開いていったのは、事実です。現場復帰できて、よかった。
さあ、明日も当直です。一週間で、先週から、火曜日、木曜日、土曜日、日曜日の日勤、月曜日の当直、そして、明日の木曜日の当直。うん、元気です。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

先生お疲れ様です

近日クリニック訪問したいと思っています。
とても充実してるようですね。
ニコニコしている先生の顔が想像できます。
がんばってください

rotaman さんのコメント...

ダイエットぺプシまってます。いつでも、遊びにきてください。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

カテーテルはなぜしないほうがいいのか?

カテーテルを沢山やってきた僕がいつもこれを言っています。   なぜか?カテーテルでは、やはり脳梗塞などのリスクがどうしてもあります。もし行うのであれば、治療が必要であろう前提でやるべきというのが僕の考えです。そのためには、カテーテルを受ける患者さんは、なるべく治療になるだろうとい...