
新車で購入しました。これで、2台体制です。MEも9人になるので、どんどんお迎えできます。初代は中古でいろいろと不自由なこともありましたが、今度はいいと思います。longバージョンだそうです。
赤いところは、LEDだそうです。楽しみです。
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
ひさしぶりに、書きましょう。 6月いっぱいで、札幌ハートセンターの理事長を退任し、札幌の職員から、香港アジアグループの職員およびバリのSCVCの職員としての立ち位置になりました。 札幌心臓血管クリニックを立ち上げてから、ここまで成長しくれて、患者さん、紹介医の先生方のおかげです...
2 件のコメント:
救急車は負傷した戦士の迅速な治癒を行う上で大きく貢献し、その後各国で発展していったそうですね。アメリカでは救急車を呼ぶのはとても高くて、オプションでどんどん値段が上乗せになると聞きましたが、日本は無料で良い面と悪い面があるみたいですね。
医療現場は戦場のようだと・・・。
戦場には武器が必要ですね。
強い武器が増えて良かったですね。
新車の救急車をかえてよかったです。患者さんのため、職員のモチベーションのためです。
開業時は、やはり節約が第一だったので、中古の救急車を探して、お金をかけずに、つくりあげました。ここまできて本当によかったです。
コメントを投稿