鳩山さんが総理大臣を辞職しました。政権交代直後の変化の政権であり、大変であったと思います。変化があって成果があった部分があまり注目を浴びず、辺野古問題をマスメディアが大きく取り上げることにより大きく支持率を落としました。残念であったと思います。政治と金の問題も、しかりです。鳩山一族のお金の分配がかわっただけで、国民の血税を無駄につかったり、違法の献金をもらったわけではありません。
それよりも、官房機密費という国民の税金のお金を、もらった政治評論家、マスメディアの方がたくさんいたことが、まったく報道されないことに疑問をいだきます。
このお金は国民の税金であり、国の運営のために使われるべきで、賄賂として一部つかわれていたことにはびっくりです。そしてそれを受け取ったマスメディア側は、それを報道しない。
鳩山さんのお金の問題、小沢さんの単なるお金の記載の時期のづれごときの、お金の問題ではありません。
官房機密費の流用、悪用こそ、政治と金の問題であり、もっと追求するべきであり、それができていないマスメディアには疑問です。でも、一部勇気あるジャーナリストがいるおかげで、このことを知ることができるのですが、政治のあまり興味のない方は、テレビや、新聞の表面だけしかみないと、このような重要なことをわからなくなってしまいます。
ファッショ的な日本の国民性なのでしょうか?
鳩山総理という僕からみるといままでの総理大臣は小泉さんを除けば、政治的な言葉づかいではっきりとしたことをいわずに、理解できなかったことが多かったと思います。その点、鳩山さんは、自分の言葉で発言をしていました。結局それが、発言がぶれるとか?公約違反とか裏目にでたと思われます。
そして、責任をとって、次回の総選挙では出馬しないそうです。
素晴らしい引き際です。でも、そのようなことができる素晴らしい人であったので、総理をもう少ししてもらいたかったと思います。
2 件のコメント:
政治は結果が求められるので、成果の部分より、できなかったことや混乱させてしまったことに注目がいくのは当たり前だと思います。政治家という仕事は本当に大変だと思います。ただ、マスコミの偏った取り上げ方を差し引いても、辺野古の経緯はやはりどうかと思います。自分の言葉で発言するからこそ、周囲から疑問を持たれないように、細心の注意を払うべきだったと思いますがどうでしょうか?
そうですね。政治は結果がすべてなのです。そして、辺野古にしても、期待をさせて、結果もとのさやにもどったのです。
そうすると、確実できるようになるまでは曖昧なままにしておく、十分なネゴをしてから、発表をする。ということになると、本来の政治家の灰色の発言になるのでしょうね。
そうすると、一国の総理が自分の言葉でその場でマスコミの前でしゃべることはなかなかできにくくなります。ブログのような文書であれば、推敲ができますが、言葉というのはなかなか難しいと思います。
そうすると、以前の自民党時代の総理大臣のような、十分なネゴをしてからの発表になります。でも、今度はそうすると以前のように永田町の論理とか国民不在とかいわれるのでしょうか?
鳩山さんは、国民に向けて自分の言葉で思いを伝えたのだと思います。その証拠に総理の就任の演説も、辞任の演説も原稿を読まないでやっています。
そのような意味で、
今回のできごとは、大変悲しいことだと思います。
コメントを投稿