藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2013年11月8日金曜日

膝下、外傷性のSFA末梢の閉塞。

Trans colとアンテからのIVUSガイドで通過させましたが、アンテからのIVUSでは、途中で血管の三層構造がなくなり、巨大な固い組織のなかをワイヤーが通過。たぶん挫滅によるものだとおもわれ一部造影剤の漏出がありますが、経験的には、通常の血管外ではない感じ、それはワイヤーの通過もNexus50Gでやっと通過するような固い組織であったことなど。。。。バルーンでの拡張では反応がよかったので、そのまま治療でうまくいきました。

外傷性のCTOは治療は、難しいとされていますが、ケースによっては可能です。

IVUSが有用でした。



0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO427mini150 HDR117

 LAD CTO HDRでtype 2であり、シオンブラックが通過せずに、HDR2回したが、だめで、XTAに交換したが、通過せずに、HDRをしたら、すこし進んだが、そこでlake stainでKWTでDTLにぬけた。CBで治療したが、一部乖離あり、手前にステントをおいて、奥はDC...