今日も、新しい患者さんがたくさんこられました。ありがたいことです。
こんなに早く終ると、なんか不思議です。回診でも、しましょう。
今日も、ムンテラ、説明は全部自分でしました。治療後、退院後のことなど、たくさんしゃべることがあります。
感謝、感謝です。
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
カテーテルを沢山やってきた僕がいつもこれを言っています。 なぜか?カテーテルでは、やはり脳梗塞などのリスクがどうしてもあります。もし行うのであれば、治療が必要であろう前提でやるべきというのが僕の考えです。そのためには、カテーテルを受ける患者さんは、なるべく治療になるだろうとい...
4 件のコメント:
先生、毎日お疲れ様です。
うちの息子の時も データーを見せてくれるなり、今後の注意点など もっと詳しく 説明してほしかったです。
だからあんな、中途半端な 終わり方になったのだと思います。薬の件は、だれかを 攻めようとしたのでわなく 今後自分なりに 気を付けようと思って 聞いたのですから・・・私も悪かったんです。ダメダメな母です。消えてしまいたい........(miyabi)
miybiさん、お久しぶりです。
うちで、むすこさんが検査をうけたのですか?大丈夫ですか? なにかあれば、いってください。対処します。
家族の誰かが調子が悪いと本当に心配ですね。我家は犬一匹に毎日振り回されています。
ただあれこれ悩んで、全部自分のせいのように抱え込むのは、逃げ場のない所へ追い詰められた感じになって、体調に影響するのではと思います。
疑問な点や何かあればその道のプロに(病気ならばDrとか)相談なりするのが、一番の解決法だと思うのですが。
如何なものでしょうか?
先生は、ご立派な方です。
どうぞこれからも 神業的な カテーテル治療に お励みくださいませ。
お元気で。
コメントを投稿