藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2010年7月4日日曜日

本日も、CTO

東京から帰ってきて、LCXのCTOをreverse CARTで治療しました。 #4AV→AC →LCX
の2本のうち、一本がうまく通過できました。

あとは、IVUSガイドで血管径3.5あり、3.5のバルーンでクラックつくり、フィルダーが通過して、あとは、型の如くです。

加藤先生の教えが、間違いなく、我々をスキルアップさせています。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

藤田先生
いつも患者さんのためにありがとうございます。幸せを引き寄せる方法みたいな本があったらご紹介いただきたいです。

rotaman さんのコメント...

コメントありがとうございます。カーネーギー、マーフィー、カールソンの本が代表的でしょうか?斉藤一人さんの本も、似たようなことがかかれています。いま、当院のラウンジにあった本をみたら、こんな感じでしょうか?

これらの本の共通点は、読んでいると心が綺麗にリフレッシュされる感じをうけます。
僕も再度これらを読みなおしたいと思います。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

BIH resucue TDADR TDADR 2

 RCA calcification 99% delay, JRでGWが通過せずに、XTA,gradius,G2で通過せずにAcute Occulstionに、7FRALに変えて、バックアップ強くしたが、石灰化を通過せずいに、any reach P 6 gでも、通過せずに、XTA...