藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2010年9月3日金曜日

見学

昨日は、2施設からの見学がありました。カテーテルクリニックでの業務の内容や、カテーテル室の動きを参考にしたいという希望でした。

当院のうりは、冠動脈CTAとバスキャララボと柔軟なMEの3本です。これがうまく、連動することにより、CTを10から20件が、即日回答が可能であり、全身の動脈硬化の見逃しをなくします。3年かかって、システムはどんどんよくなって、日々進化をしています。

いろんなところとの交流および研修で、さらに究めたいと思います。

一床あたりの効率を世界一にしたいですね。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO427mini150 HDR117

 LAD CTO HDRでtype 2であり、シオンブラックが通過せずに、HDR2回したが、だめで、XTAに交換したが、通過せずに、HDRをしたら、すこし進んだが、そこでlake stainでKWTでDTLにぬけた。CBで治療したが、一部乖離あり、手前にステントをおいて、奥はDC...