藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2011年6月20日月曜日

新しいエコーがきた。

フィリップスのエコーのHD15が新たに購入しました。これで、
HD11 2台
ie33   1台
HD15  1台

GE
vividq(ハイエンド ポータブル) 1台
vivid S5               1台

心臓血管内科リハビリテーション病院に HD11を1台 出向中ですので

クリニックには5台の超音波装置があります。技師も、7人となり、部屋が足りなくなってきました。いいことです。どんどんスクリーニングをしてもらいましょう。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

武漢2 HDR2

 2RCA failed case RCA CTO faileur で、 Anyreach 3G で HDR EP or IP sionblack がナックルになり、ナックルがつつまず、 Powerd calinom でナックルが奥にすすむ。そのときに、逆行性の血腫ができたが、大...