藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2011年6月25日土曜日

増築2

既存棟より、大きくなっています。
1F
VL(バスキュラ ラボ)を既存のレントゲンスペースに拡大して、いまの倍の場所を確保しました。
レントゲンは、心臓専用MRI 256列CTA 64列CTAが配置されて、CTはi doseを入れます。

2F
手術室は2部屋
手術室同様のクリーンルーム内にカテーテル室をつくり、通常のアンジオと、植え込みもの(ペースメーカー、CRTD、ICD、ステントグラフト内挿術、TABI、MCなど)をおこないます。
ICUは、6床、カンファレンスルームなどをつくっています。

3F
50床の病室です、CCUや、部屋は2人もしくは、個室の配置になっています。



以前の詰所を、薬剤部として、現存する薬剤師4人、秘書1人に活躍をしてもらいます。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

武漢2 HDR2

 2RCA failed case RCA CTO faileur で、 Anyreach 3G で HDR EP or IP sionblack がナックルになり、ナックルがつつまず、 Powerd calinom でナックルが奥にすすむ。そのときに、逆行性の血腫ができたが、大...