藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2013年7月18日木曜日

LCX 11 OS HDpt

LCXのOSの狭窄による狭心症です。ステントをLMTに出す形で治療しかなかったのですが、 ultra low speed rota2.15 3.5mm 1ATM POBAでDCAのように綺麗に治療ができました。
burr stackがありましたが、bail outし、今後の経過をみますが、IVUSでも、内腔が十分あり、再発はしないでしょう。

これから、BVSがでてくることもあり、ステントをいれない治療が再注目が浴びるとおもいます。我々は、ロタ、レーザーのアテレクトミーを多用していきます。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。