藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2013年10月26日土曜日

昨日は、外来が180人超です。

今月は、いつもよりも、さらに患者さんが沢山こられています。胸痛がある方、いろんな悩みの方が来られます。

多くは、友人からの紹介が多い感じです。口コミでしょうか?
入院患者、カテーテル患者、なるべく僕が話をするようにしています。時間がなく、十分とはいえませんが、可能な限りを時間を割いています。

そして、一番は患者さんの都合を一番に考えます。

今日も、そのような理由で、6人の予約外のカテーテルが入ることになりました。でも、患者さんは安心して明日帰れます。

今月はあと一週間を残し、現在PCI177件です。

明日から、TCTという学会に参加して、BVSを勉強したいと思っています。僕以外には、鹿島、金子も参加します。

感謝、感謝。

8 件のコメント:

yuzu さんのコメント...

28日の月曜日は、藤田先生は外来に出られないのでしょうか?

匿名 さんのコメント...

手稲でカテーテルする時は化膿止め3日分なのに、東区のクリニックでは7日分なのはなぜですか?

rotaman さんのコメント...

基本は、3日ですが、傷の状況で伸びたり、遠方であったり、いろんな理由で一週間の人がいます。

leo さんのコメント...

私は9日間でしたよ。

rotaman さんのコメント...

悪い人は、10日間のませることもあります。

匿名 さんのコメント...

地方の病院で働く薬剤師です。差し支えなければ抗生物質は何を処方していますか? 系統だけでもかまいませんが。

rotaman さんのコメント...

クラビット250mg内服を3日が基本にしています。

匿名 さんのコメント...

返信ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。