藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2008年12月31日水曜日

最後の予定カテーテル3件終了です。


昨日は、北見で一例治療させてもらって、本日は3人のカテーテルです。2件のPCI、1件のPPIでした。

今年はこれで、9か月で、PCI725例、今月のPCI106例でした。

来年も2日からカテーテルです。

エコーも9か月で6350件を2台の機械と、二人の検査技師でがんばってやってもらいました。

みんなもっともっと、研修して、さらなるスキルアップして、患者さんのために還元できるように来年も頑張ってもらいます。

ドクターだけでは、SCVCの目標とする医療はできません。やはり、コメディカル、事務、看護が一つの輪になって、やっていく必要があります。そのための投資は惜しみません。仲間への投資は、研修、資格どり含めて、どんどんやっていきます。最終的には、それが、患者さんへ、SCVCへ、そして最後に僕に幸せがかえってきます。

今年1年間ありがとうございました。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

藤田先生
一年間お疲れ様でした。
ものすごい治療の件数ですね。4月からですから、先日の週刊朝日のランキングよりすごいと思います。
この数字は、沢山の患者さんが救われたという結果の証ですね。
今年は本当にお世話になりました。
有難うございます。
来年もどうかよろしくお願い致します。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...