今年はじめての鳥一でのお肉をたべました。今回もあたりでした。F5がでてきました。夜は、スライドつくろうかなと思ったら、あまりにも気持ちがよく、寝てしまいました。いまは、北見で朝のカテーテル後のガーゼ交換を無事終了です。
本日は、不整脈の鵜野外来です。また、アブレーションもあります。明日は、カテーテルが4-5人あります。難しい人が多いので、今日は、帰ったら久しぶりにゆっくりしたいと思います。
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
lLCX CTO Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。
4 件のコメント:
藤田先生、お疲れさまです。
-16度はさむいですね。
私も早番のときなどー10度のときもありますね。エンジンが暖たまるまで小顔、むくみとりマッサージをしながらまちます。・・・職場の人に言わせると無駄な努力といわれ、わらわれます。エンジンをかけて家にはいりたいけど、職場のひとが車を盗まれたことがあるなで怖くて出来ません。
今日は先生のゆっくりできる日でよかったですね。ゆっくりやすんでください。
くいしんぼうさん。
エンジンスターターは、いかがでしょうか?便利ですよ。
といっても、ほとんど病院にいるので、つかってませんが。
藤田先生、お疲れさまです。
私もつけたくて車検のときにきいたら、オートマしかつけられないといわれました。
私の車かなり古いんで・・・・・この車いつまでのれるかな・・・アドバイスありがとうございました。
マニュアルには、つかないんですね。勉強になりました。
コメントを投稿