藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2010年2月24日水曜日

本日、加藤先生 CTO4例


一例目 RCA CTO 他病院からのご紹介 retroができそうにない症例

XTwith corsairでfalseで、IVUSガイドでワイヤー撮り直し、うまくいった。

IVUSガイドでワイヤーを取り直すと、false とtrueのワイヤーの走行はものすごく離れていて、血管ってこんなに太いんだと実感できます。このような手技もしっかり言葉だけではなく、実技として理解する必用があります。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

BIH resucue TDADR TDADR 2

 RCA calcification 99% delay, JRでGWが通過せずに、XTA,gradius,G2で通過せずにAcute Occulstionに、7FRALに変えて、バックアップ強くしたが、石灰化を通過せずいに、any reach P 6 gでも、通過せずに、XTA...