札幌ハートセンター

札幌ハートセンター
Dr Fujita's blog. Enjoy it

2013年4月2日火曜日

ガイドラインに沿った治療方針

当院では、まずガイドラインに沿った治療方針を前提に、保険診療として逸脱しないように考えながら治療を提供していきます。

ただ、いつも基本は同じで10年20年先を考えた治療を提供していきたいと思っていますし、自分の親もしくは、自分が患者の立場ならそのような治療を選択するか?などと、自問しながら、治療、管理をしていきます。

患者さんにより、治療方法は、ひとりずつで変わってきます。それは、患者さんの個人の状態、社会背景、病気の程度、進行状況など、たくさんのファクターを吟味しないといけません。

循環器疾患の良いところは、発想が受験の数学的な発想で、曖昧な病態が少ないところが管理をしやすくします。また、瞬速の判断とアルゴリズムで動かないと、間に合わないということもあります。僕の性格にとてもあっています。

ガイドラインというのは、以前にも書きましたが、いろんなエビデンスをもとに、学会がそれを集約して、標準的な治療方針を提供しているものと考えています。ただ、そのためには、最低の経験と技術がなければいけませんし、ガイドラインの根拠になったエビデンス以上の成績がだせる自信と技術があれば、それを超える技術を患者さんと相談の上、提供することは必要だと思っています。


10 件のコメント:

ももちゃん さんのコメント...

いつもお世話になっております。
今日の診察では、先日の質問にも回答していただきありがとうございました。
今日の診察の待ち時間に、藤田先生の貴著
『心臓の病気で死なせない~日本一の心臓血管クリニック・ハートセンターをめざして』
を読ませて頂きました。
主治医の先生の治療方針や、理念に触れることのできる非常に良い貴著でした。
家族にも読んでもらいたいと思い、今さっそくamazonで注文致しました。
藤田先生のブログの記事は2007年の最初から全部目を通しましたが、この本はまさに藤田先生のブログの集大成ですね。
このブログのまとめとも言える貴著の感想は、メールよりもブログのコメント欄の方が適切かと思いコメントさせていただく次第です。

10年20年先を考えた治療とのことですが、藤田先生には10年20年先も、この病院について行けると患者さんに思わせる「力」があります。
私はただの一患者ですが、影ながら藤田先生の夢を応援したい!と思いました。
藤田先生のアツい情熱と理念が込められた素晴らしい一冊です。


ところで、貴著にて心血管ドッグのかなり詳しい説明があったため、私の祖母に心血管ドッグを受けさせようかな…と思いました。
手足のしびれがあり、体調を崩すと不整脈もあるため心配です。
祖母にはバセドウ病の持病があるのですが、心血管ドッグを受けることは可能でしょうか?

rotaman さんのコメント...

ぜひ、心血管ドックをうけさせてください。あと、コメントありがとう。僕より長生きすると思いますので、20年先をみていてください。

匿名 さんのコメント...

藤田先生へ

昨日は お世話になりました。

次の受診予定は まだ先だったのですが血圧が高くって不安になって診て頂きました。
本当に大丈夫? お薬を飲まなくって大丈夫ななの?って思いましたが 藤田先生がそう仰るのでしたら...必要がないんですね。

また倒れてしまって...先生の『甘えてる』という声が聴こえて来そうでした。

少しずつですが 前を向いて歩いています。 『許す』ということは出来ませんが 自分自身 そして 家族とともに生活して行かなければならないので年明けから働いています。 資格も取りたくって土日は学校へも通いました。
流石に 休みなしでは ダウンしてしまってクリニックに お世話になりました。

後 何年生きられるかわからないけれど 涙の流さない日が、笑顔で過ごせる日が たっくさんあればいいな、って思っています。

ももちゃん さんのコメント...

藤田先生
もちろん、長生きして札幌心臓血管クリニックの未来を見続けます!
祖母も1万円で自分の心血管状態が分かるなら…と検査に前向きです。

1つだけ要望があるのですが、待合室に『心臓の病気で死なせない~日本一の心臓血管クリニック・ハートセンターをめざして』を数冊置いていただきたいのです。
私が読んだ際は1冊しか置いてありませんでした。
藤田先生のブログを読める環境の方は、藤田先生の理念と情熱を既に知っておりますが、
インターネット環境のない、高齢者の皆さんはよく調べなければ、藤田先生がどういった先生なのか、病院案内のパンフレットの肩書きしか知らないことと思います。
藤田先生の情熱と理念をより多くの方に広げるために、是非是非ご検討下さい。
待合室で読んでいるうちに、診察が終わってしまったら、続きが気になって売店で購入する方も増えるかもしれません。

rotaman さんのコメント...

了解しました。本おきますね。匿名さん、必ずよくなりますよ。まかせてください。

匿名 さんのコメント...

藤田先生へ

お返事ありがとうございます。

もっと もっと早くに藤田先生と出会いたかったですが...私 元気でしたしね。
でも 母は先生に診て頂きたかったです。 不整脈があり 心肥大も。 私が藤田先生と出会う前に ペースメーカーを入れましたが 他に持病もあり 数か月後には寝たきり状態になりました。 ペースメーカーを入れた頃は 私自身が大変な状況だったんで あまり会いにも行けず後悔しています。 
先生、普段から ちゃんと検診を受ける、って大切なことですね。
あっ、病院選びもね。

yuzu さんのコメント...

藤田先生お疲れ様です。
今は基礎疾患の糖尿病が原因で、人口透析を受ける患者さんがとても多いですね。
おまけに重篤な心臓病まで併発したりしています。
将来的にハートセンターも、そんな患者さんが心臓の治療をしながら透析も受けられる施設になったら…と思いました。
どんなに良いDrが揃っていても、透析のためにほかに行かなければならないのは、残念に思います。

rotaman さんのコメント...

ももちゃんさん、ありがとうございます。選ばれる病院になります。
yuzuさん当院は、定期透析はしていませんが、臨時透析はできますので、透析の患者さんも、治療を受けにきています。透析の方も、入院加療できます。

ももちゃん さんのコメント...

藤田先生
本の件ありがとうございます。
札幌心臓血管クリニックは超人気の病院なので、藤田先生が改善に尽力されていますが、どうしても待ち時間が長くなりがちです。
なぜ人気なのか、どうして待たなかればならないのか、検査はどうして今日中にしなければならないのか、などなど…答えが非常に丁寧に書いてある本ですので、長い待ち時間の中、手に取った患者さんは色々と納得してくださると思います。

祖母の心血管ドッグは、最初は嫌がっていたのですが、「私の外来の時に一緒に行こうね~」と言ったら受けてくれることになりました。
昨夜健診予約フォームにて仮予約し、現在確認メール待ちです。
藤田先生が目を通してくださるなら安心して検査を受けられます。

rotaman さんのコメント...

ももちゃんさん。

本5冊置くことにしましたよ。ありがとう。