藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2011年3月15日火曜日

HOPIC

本日は、HOPICという北海道の末梢の会のビデオ撮影のために、時計台記念さんにおじゃましてきました。
途中で外来を抜けたために、迷惑をかけましたが、通常どうりに外来が終了しました。

地震のニュースは予想どうり、どんどん被害が拡大しています。今週の日本循環器学会総会も中止になりました。
東北関東地震の前は、関西大地震がありました。今回の地震も100年に一回の地震と10年に一回の地震が重なったそうで、予測されていたそうです。
同様なことが、関東東海でもおきる可能性があるそうです。それも、今回と同様の地盤のずれが同時に多発すると同様のMになりそうです。

東京に住むなら防災の準備は必須ですね。

本日も、いつものように外来、入院治療ができることに対することに感謝します。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

HDR

 HDRは、イントラプラークに造影剤を打ち込んで、もともとあるマイクロチャンネルもしくは、ソフトプラークの隙間を広げて、PJWがすべるように通過していくのを手伝う感じですね。 あとは、HDRでEPやextraになったときに、どのように対応するかの技術があるかどうかですね。 そのた...