藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2023年3月12日日曜日

新札幌の外来

 入院前に、メールで相談があったひとが、新札幌に日曜日がいいということで、今日は、新札幌の外来をやることにしました。

朝特室から移動して、ムンテラ室で、七時にカルテ回診をすませて、車でこちらに移動です。

胸痛があり、こまっているこということの相談でした。

LCX CTOのfailケースでした。症状があるにも関わらず、ニトロもでていませんでした。患者さんの症状は、労作時に苦しくなり、十五分くらいで安静にするとよくなるということでした。

当院での治療を希望されて、治療を予定します。

ガイドライン上は、AHAではダウングレードされ、LCXのCTOであれば、治療するメリットがないということで、治療はこれ以上しないと言われていたみたいです。症状がなければ、転ばぬ先の杖の意味は、LADしかないとおもっているので、それでいいのですが、症状があるので、なんとかしないとだめですね。

まだ、入院中の身ながら、患者さんのために働けてよかったなーと思います。


あとは、完璧に治すだけです。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

約8年お世話になっています。昨日外来に行った時、初めて看護師の態度に不快感を覚えました。まるで聞き分けの無い子どもを諭すような空返事とタメ口。加えてめんどくさそうな素振り。段々行きづらくなってきたように思います。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...