藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2011年1月6日木曜日

看護師さん

どうやら、SCVCなどの看護婦さんは、循環器の経験がないとだめだと思っているひとがいるみたいですが、経験は、いりません。患者さんに優しくしてくれるだけでいいのです。

経験も、心電図も取れなくても、なんとかなりますので、安心してください。

2 件のコメント:

yuzu・p さんのコメント...

技術は経験を積んで行くうちにベテランの域に達すると思います。
優しさや思いやりは、その人の持っている性格などによって大きく差がつきます。
患者さんが一番長い時間接するのは、看護師さんです。
優しい人が一番ですね。
ある医療機関に知人のお見舞いに行った時、目を疑うような光景を見ました。
意識混濁状態とは言え、“人”としての扱いではないだろうと唖然としました。
家族の人は世話になっているのだから仕方がないと、諦めているようでしたが、こんな終末期を迎えるのは、とても悲しく思いました。

rotaman さんのコメント...

医療人の基本は、患者さんを家族と同様にみてあげることだと思います。思いやりが必要です。
その気持がある医療をやりたいのです。そして、技術的なものは、一緒に勉強していくことでマスターさせます。

でも、一番は、思いやりと感謝の気持ちです。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO425 mini 148 HDR 115 Euro case

RCA CTO pilot 200 HDR →シオンブラック→HDR →シオンブラックパス。 good indication for HDR