

準備もあまりできずに、木曜日の朝一番から参加してきました。今日が最終日です。PCIや、PPIの座長などをやってきました。やっと英語脳になったところで、終了です。僕の仲間のMEの宮本もいろいろと活躍していました。写真は、会場の受付と、宮本のレーザー治療の発表の風景です。
本日思ったこと、しばらくrotaman改め、Lasermanになります。雪がない、寒い神戸はよかったです。
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...
3 件のコメント:
おつかれさまです。
藤田先生は今日もいつも通りポジティブにがんばっていることと思います。
みならって僕も気合入れます!!
宮本さん、おニューのスーツでがんばってましたね。神戸で2着も新調したようです。藤田先生ともども、今後のご活躍を応援致します。
秋のSLDC、来年のJSICの準備など、いろいろご協力お願い致します。^^
宮本は、千歳から飛行機にのって、スーツをもってくること忘れたことにきずいたそうです。結果、神戸で新着のスーツです。この抜け具合がいいですよね。脇の甘さはうつるのかも、しれません。
秋のSLDC 来年のJASICは、北海道の力を見せるときです。みんなをあっといわせて、協力しますよ。
一緒にがんばりましょう。
コメントを投稿