重症の患者さんのIABPがはずれました。よかった。ひと安心です。
今日も、感謝感謝です。
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
lLCX CTO Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。
4 件のコメント:
巷はすっかりお盆です。
慢性疾患の方は、季節の行事など忙しい時季を外して通院すると思いますが、病気には休暇はありませんから、何時どんな患者さんが搬送されるかわからないから、病院は大変ですね。でも、重症患者さんが落ち着いてきたようで、良かったですね。
通常の開業医の先生はお休みなんですね。やはり、一人でやられているから、息抜きをしないと大変なのでしょうね。僕は、クリニックですが、5人もドクターがいるので、いまは、ちゃんと息抜きができています。
自分のクリニックをつくったときの、基本は患者さんのため。
だから、365日、いつでも、患者さんをみます。僕の辞書には、断るという文字はありません。というか、僕が患者で断られたら、困りますからね。
藤田先生、お疲れさまです。
いつでも診てもらえるのは、患者さんも、家族の方も心ずよいとおもいます。
私も母のことである病院で心細いおもいをしたことがあるので、いつでも受け入れてもらえるのは、とても嬉しいことだとおもいます。
そうなんですよね。いつも診てもらえることが、一番です。そうするためには、まず、医者ががんばらないとね。
患者さんの立場から、考えるといたって当たり前なんですがね。
コメントを投稿