
今日の、写真をみれば、安堵した表情がみてとれます。変化をみてください。雪まつりで飛行機が満席の状態で、流氷ソフトなるものを食べて、観光気分です。明日から、2連休みです。ジムでガンガンいってきます。
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...
9 件のコメント:
先生、文屋さんの笑顔いいですね。
先生を待っている人が北海道のいろんな所にいる限り、この笑顔を守るためがんばらないといけませんね。
休日はゆっくり休んで、心も体も十分に癒してください。
カーテン越しの日差しが暖かくなり、日も伸びてくると、どんなに気温が低くても春の訪れを感じ、これからへの期待で胸が膨らみます。
春になったら、先生や先生を支える皆さんの顔に笑みの花が咲くように、応援しています。
ありがとうです。北見にいっても、先生が来なくなるかと皆に心配されて、大丈夫だよというと、笑顔で帰っていきました。
いろんな人の笑顔を守るために、がんばりますよ。春も近いですしね。これからも、応援よろしく。
まだまだ寒さ厳しい毎日ではありますが、匿名さんのおっしゃるように、日差しが暖かくなり、春ももうすぐだな~ぁと感じますね。
“笑う門には福きたる”って、本当ですよね!笑うと免疫力がアップするし…。
匿名さんの“笑みの花が咲く”のコメントで思い出したことが事があります。。。
ご先祖さまや身近で亡くなった方にお線香をあげるときは、笑顔で手を合わせると、この世の人の笑顔は、あの世の人のまわりに花となって届くと、教えてもらった事があります。
文屋さんの笑顔をみて、藤田先生も笑顔になって、藤田先生の笑顔で、周りの人が笑顔になって…、この世でも笑顔が咲きほこりますね~ぇ。
藤田先生!ファイトー!!
春らしくしてみました。
明るくなりいい感じの方向で・・・
先生はジムでどんなことをしているのでしょうか? マシンですか? それとも・・・
スタジオで 踊りますか?
ジムは、時間がなくもっぱら、マシンによる筋トレのみです。もうやらないと、いけない状態になってます。
先生すごい!
春らしくなって!とっても良いですよ!!
体をメイクするのは 年とともに難しくなってきますよね(;;)引力に逆らってメタボに立ち向かい・・・(@@)
でも それをできる人間は 人生をも自分の力でメイクできるのかな って思います。
先生は すごい筋肉の持ち主だと・・・見たことある人が言ってましたよ。これから 新病院に少しずつ筋肉をつけていきましょうね。先生が御自分の体に少しずつ無駄な脂肪を削いで必要な筋肉をつけていったように・・近い将来 必要な筋肉のついたすばらしい病院がそこにありますよ(^^)
ありがとう。うまいこといいますね。いよいよ、今週で、徳ともお別れです。来週からは、もっと色々な情報をのせていきます。
コメントを投稿