もうすこしで、カテーテル室が2部屋になり、ドクターも一人増えれば、さらに時間を短縮できると思います。
日々進歩、改善です。
寝ましょう。・
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
ひさしぶりに、書きましょう。 6月いっぱいで、札幌ハートセンターの理事長を退任し、札幌の職員から、香港アジアグループの職員およびバリのSCVCの職員としての立ち位置になりました。 札幌心臓血管クリニックを立ち上げてから、ここまで成長しくれて、患者さん、紹介医の先生方のおかげです...
3 件のコメント:
藤田先生、お疲れさまです。
先生は日々前進してますね。私も昨日はいいことがありました。トップの所へいったあと上司と仕事以外に話すタイミングがなかなかみつけられずこまっていたら、ちょとしたきっかけから上司、先輩、私、三人で話すことができました。上司は自分でトップの所へ行ってもいいといいながら実際にいかれたら腹がたったこと、でも事務所の人達に私と先輩で文書と話し合いで現場が本当に大変な状況であることを説明したことで、今月からの私達の勤務状況が緩やかになったこと、面接に何人かきていること、など言われて自分も足りないところがあったんだとおもったそうです。今度からは自分と私達、パートさんたちとも話し合いをしながら皆が仕事をしやすいようにしていくと約束してくれました。私も先輩もホットしました。トップの方が私達との約束を少しずつ改善してきてくれていること、上司に上手に話してくれたことで私達のことに目を向けてくれるようになってきていること、昨日は嬉しい日でした。先生のとっておきの方法を聞けないのは残念ですけどね。でも良い方向に向いているのでアドバイスありがとうございました。
前向きな気持ちが、道を切り開くいい証拠ですね。よかったですね。
藤田先生、お疲れさまです。
実は、私反省してました。先生は食事も取る時間もないくらい患者さんのことや、病院のことなど毎日忙しくしているのに自分の悩みばかりかいてしまって、先生は人生経験が豊富そうなので良い案があるかな?と相談してしまいました。でも先生のブログは悩み相談ではないですよね。本当に忙しいのにすみませんでした。
コメントを投稿