藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2010年5月24日月曜日

時差ぼけ解消に


朝、走っています。といっても、5km弱ですが、朝のパリはいいですね。あと、モン・サン・ミッシェルにいってきました。すごく遠くてびっくりです。グーグルマップで見たのと同じで、すこし感動がすくないかも?いまのグーグルマップ3Dをみればパリやいろんなところの地図を立体的にみれますし、ストリートビューがあれば、街の風景もわかるので、見知らぬ土地にいったときの感動が薄まりつつあります。これも、ボーダレスの時代なんでしょうか?
今日から、病院では院長含めて、職員ががんばってやってくれています。

3 件のコメント:

yuzu・p さんのコメント...

これは有名な修道院ですね。
観光でのんびり行けた良いでしょうね。
とは言っても、お忙しい先生なら仕事絡みでなければ、簡単に遠出は出来ないでしょうか。
初めてグーグルマップを見た時は感動ものでした。自分で行った地域や、これから行く場所を改めて確認できて楽しいですね。

rotaman さんのコメント...

ぜひ、3Dをみてください。最近、新たに追加された機能です。すごいですよ。

yuzu・p さんのコメント...

モン・サン・ミッシェルは素晴らしい所にありますね。
グーグルで見ると、様々な国の世界遺産を立体的に見られて、その場にいるような気分です。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

いままで、CTOの治療集として、継続してきたブログですが、

 ひさしぶりに、書きましょう。 6月いっぱいで、札幌ハートセンターの理事長を退任し、札幌の職員から、香港アジアグループの職員およびバリのSCVCの職員としての立ち位置になりました。 札幌心臓血管クリニックを立ち上げてから、ここまで成長しくれて、患者さん、紹介医の先生方のおかげです...