藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2011年12月29日木曜日

通常業務終了

外来が終了しました。 PCI 1786.PPI 582,
CA 211 
冠動脈CTA 5295, 
腎動脈エコー 6258 
去年より増えています。
すごいのは、トレッドミル検査2653件、
マスター試験640件と、地味にすごく負荷をしてもらっています。


検査、放射線がしっかりとスクリーニングをしてくれたおかげです。 感謝、感謝。 来年はさらに飛躍をしていかなければ、なりません。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

年明けに腎動脈狭窄のCDみてください。
簡単にワイヤークロスできると考えCAGのあとでPTRA開始したのですがワイヤークロスできませんでした。
アドバイスいただければ幸いです

rotaman さんのコメント...

了解です。腎動脈は、やはり3Dで理解する必要があり、腎動脈CTや、多方向によるアンジオがとてもやくにたちます。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。