藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2014年1月17日金曜日

ステントを削る

ロタブレーターでステントを削れますが、最近の10万回転のロタブレーターでは削れにくく、ステント内を削るときは、14万回転スタートとしています。

それで、十分にステントは削れます。

最近LADとDXの分岐部病変にTAPステントして、ステントによりカリナがある症例のステントをDX側に2.25burrで14万で削った症例を経験しました。

ストラットがなくなっているのが、わかると思います。

低速ロタブレーターは、安全であり、MTRAもしやすく、ステントをいれなくないときに、とくに有効です。

また、ISRに対しても、ステントごとデバルクも可能です。

ロタをどんどん多用したほうがいいと思います。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...