藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2014年4月5日土曜日

心の筋トレ

昨日から、北見では大雪で道がなく、走れませんでしたが、本日の朝はなんとか走ることができました。
昨日はひさしぶりに早く寝れたのですが、病院からのコールがいつものようにあり、4回ほど途中で起きています。
朝7時になり、起こされてから、少し体調がわるく、筋肉痛もあり、このまま車で病院に行こうかな?などどという甘えもでましたが、いつものようにこういう時こそ、鍛錬、鍛錬と考えて、走りました。

できない、しない言い訳はだれでも、簡単にできます。
でも、やり続けることは、とてもむずかしいことなのです。

そのためには、人から見たら、朝の単なるランに見えると思いますし、別に体調よくなって走っても?と思われると思いますが、僕からみたら、この些細なたった3kmのランを継続することが、自分の人生の良し悪しを決めるほど大切なものなのです。

継続するということは、そういうことなのです。

毎日の仕事や人生において、手を抜かない、継続するということはとても、大切なことですし、見方を変えれば、とても簡単なことなのです。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...