藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2014年4月9日水曜日

とても、ためになります。

昨日は、仕事がなんとか9時過ぎに終わり、神戸で整形外科のクリニックおよび病院などを開業している理事長先生の松井先生と会食をしました。
ちょっと風邪気味などで、体調が不良でしたが、とても楽しい話であっという間の3時間でした。
同世代で科は違えど、開業して病院を切り盛りする先生の話はとても、楽しい。

特徴として、前向きであり、夢があり、お互いの話に対して相乗作用がえられる感じです。

整形外科は、痛みをとったり機能を回復するのが仕事だけど、骨粗鬆をコントロールすることが生命予後を改善するという話は、勉強になりました。
そして、人はご飯が食べれて歩けるのが、基本という考えは一緒で、リハビリに対しても勉強になりました。

いろんな人と話す機会が多いのですが、後ろ向きな話、人の悪口などを話される先生が多いなか、とてもとても、よかったです。
同種の人間の匂いを感じ、お互いに夢を実現していきたいものです。
このブログから僕という人間に興味を持ってくれたみたいです。

ブログは同業種や、患者さんがみているものとおもいましたが、意外なこともあるものです。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

いつも拝見させていただいています。大変意義深いお話をありがとうございます。まったくごもっともと思います。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

武漢2 HDR2

 2RCA failed case RCA CTO faileur で、 Anyreach 3G で HDR EP or IP sionblack がナックルになり、ナックルがつつまず、 Powerd calinom でナックルが奥にすすむ。そのときに、逆行性の血腫ができたが、大...