藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2022年12月11日日曜日

24時間対応の意味。

 症状があったときに、病院がやっていなくてかかることができず、命を落とすようなことがあってはいけないという気持ちで、24時間対応をしています。

当然、診察をして待てる人は翌日に回します。24時間対応をコンビニエンスと勘違いしてはいけません。

必要なときは、職員を呼び出し、検査、手術も夜間にします。夜間に検査をするだけでも、裏ではたくさんの職員の努力があるのです。

あと、病院は世の中にたくさんありますが、そこには見えない技術差があります。でも、僕はそこはわかってもらわなくてもいいのです。


大切なことは、病院かかりたいけど、夜間で困っている。他の病院にかかっているが、困っている人を救いたいという、その気持ちだけです。


それで、医者になってから、ずっと24時間対応をしています。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...