藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2013年12月22日日曜日

2013年忘年会

300人の大忘年会でした。素晴らしい余興。食事、6回目になりますが、一体になった感じがします。
職員、および業者さんに感謝です。

膨大な費用が一夜にして無くなりましたが、皆喜んでくれてよかったです。

本当にここまでこれたのは、職員のおかげです。感謝、感謝。

2 件のコメント:

伝法 さんのコメント...

職員の皆さんが生き生きとそして思いっきり忘年会をみんなで盛り上げようとするパワーを見て感じます。
来年以降さらにパワーUPしていく姿が想像できます。
来年の忘年会は何人になってるか今から楽しみですね

rotaman さんのコメント...

職員が喜んくれれば、それが患者さんに還元されるはずです。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

カテーテルはなぜしないほうがいいのか?

カテーテルを沢山やってきた僕がいつもこれを言っています。   なぜか?カテーテルでは、やはり脳梗塞などのリスクがどうしてもあります。もし行うのであれば、治療が必要であろう前提でやるべきというのが僕の考えです。そのためには、カテーテルを受ける患者さんは、なるべく治療になるだろうとい...